スイスと傭兵

軍事

14世紀にスイス原初同盟が、ハプスブルグ家を破り独立を果たすと、スイス歩兵の精強さがヨーロッパで認められるようになり、国土の大半が山地で農作物があまりとれず、めぼしい産業が無かったスイスにおいて、傭兵稼業は重要な産業となった。1470年代におこったブルゴーニュ戦争でスイス傭兵は主力として活躍し、シャルル突進公を破ったことから、その評価は決定的になった。その後、スイスは北イタリアにおいて独自の覇権を目指すが、1515年にマリニャーノの戦いでフランスに敗れると、拡張政策を放棄し傭兵輸出に専念するようになった。スイス傭兵は州政府単位で雇用主と契約にあたることに特徴がある。

1874年に、スイス憲法が改正され、傭兵の輸出を禁じるようになり、1927年には自国民の外国軍への参加を禁止し、スイスの傭兵稼業は完全に終了することになったが、中世からの伝統をもつバチカン市国のスイス衛兵のみは唯一の例外として認められている。

 

なぜ、スイスは「永世中立国」となったのか? それは、各国に傭兵を提供する国として、中立である必要があったからです。

それ以前からその方針だったのですが、1648年のウェストファリア条約の時にあらためて確認されています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました