国債の発行とイギリス

経済

国債を発行して国の財政に充てるという制度を最初に確立したのはイギリスだった。イギリスでは1694年、第2次英仏百年戦争とも言われる、ヨーロッパ大陸及び植民地でのフランスとの戦争に突入した。その時、地主や産業資本家の支持を受けたホイッグ党が多数を占める議会で、イングランド銀行の設立が可決された。これは地主や産業資本家、および当時関係が良好になっていたオランダのアムステルダムの商人たちから国債を募集する際の引受銀行として設立されたものである。イギリスは国債の政府保証による比較的低金利での資金調達が可能となり、18世紀に長期にわたるフランスとの戦争を戦うことができた。この国債は近代から現代に至る国家が戦争を遂行する際の財源として利用され、それを買うことによって利息を得る富裕層と、その返済に充てられる税を負担しなければならない国民大衆というゆがみを生じることとなる。

このような国債の発行が、さらに戦争の要因となることを見抜いたカントは、すでに早く、1795年に発表した『永遠平和のために』の中で、戦時国債を禁止すべきであると訴えている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました